Project Zomboid 攻略 と マルチサーバー用のWikiです

気温

屋外気温を[寒冷/寒い/適温/暖かい/猛暑]から選択できる。デフォルト設定は[適温]
建物内は22℃で固定。すべての[窓/扉]が全開でも問題なく22℃を維持。
電気が停止すると室温が維持されなくなり、気温の影響を受けるようになる。
寒冷
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
8時-19-19.8-17.4-12.1-6.1-0.33.34.41.8-3.7-10.4-16.2
16時-11.3-12-9.7-4.61.47.210.911.89.13.8-2.8-8.5
[寒冷]一番難易度が高い設定。極寒の世界を楽しめる。裸で外に出ようものならすぐに凍死する。
寒い
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
8時-14-14.9-12.6-7.4-1.14.68.39.16.61.3-5.2-11.3
16時-6.3-7-4.70.26.412.315.916.7148.92.3-3.6
[寒い]高難易度になる設定。マイナス10℃前後はどれだけ運動しようとも急激に体温が低下する。
適温
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
8時-9.1-9.8-7.4-2.33.99.713.414.611.46.2-0.3-6.1
16時-1.3-2.10.25.211.417.321.021.918.913.87.11.4
[12/1/2/3]月の朝の寒さが厳しい。[7/8]月でも適温。
暖かい
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
8時-2.2-2.8-0.073.89.414.517.218.115.911.35.50.3
16時5.54.86.911.416.922.024.923.418.813.07.9
[暖かい]難易度が低い設定。1年を通じて適温が多い。
猛暑
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
8時5.65.16.810.615.118.821.322.320.516.411.67.4
16時13.312.814.418.022.426.529.229.727.824.119.415.2
[猛暑]一番難易度が低い設定[6/7/8/9]月が猛暑になるが他の月が適温ばかりになる。

寒さと暑さの弊害

詳細は風邪と熱射病?にて。
寒さが引き起こす風邪と低体温症暑さが引き起こす喉の渇きと熱射病
風邪移動速度と回復力の低下。くしゃみでゾンビを呼び寄せてしまう喉の渇き最低値に近づくとヘルス低下が始まる。
低体温症移動速度と武器振り速度の低下時間と共にヘルスが減る熱射病体温37.5℃から段階的に喉の渇きの消耗が激しくなる。
体温39℃から移動速度と武器振り速度の低下
[熱射病]自体にヘルス低下効果はない

気温まとめ

年間の気温の傾向にしてもデバフの内容からしても、あきらかに[寒さ]の方が難易度が高いわね。
防寒を意識した服装を考えたり適度に建物内に避難したり、車両の暖房が必須になったり雪景色が綺麗だったり。
寒い方がゲームが面白くなる要素が多いわ。

対して[暑さ]は水の消耗が激しくなるだけでボトル(水)を増やす以外の要素がないわね。

[適温]なら両方の要素をほどよく楽しめると思う。
[寒冷]はいつも雪が降っててスカイリムみたいな白銀の世界になるよ。

雨量

雨が降る頻度を設定できる。デフォルトは[適量]
[多雨]の設定でも雨が降るための条件を満たしてなければ雨は降らない。
かといって気温がマイナスならば確実に雪になるというわけでもない。
[湿度]という隠しステータスがある。(公式的に言及されている。)

表はルイビル調べ。地域柄なのか[吹雪]がまったく発生しなかった。
さらなる検証は気温と天候?にて
設定乾燥適量多雨
季節吹雪季節吹雪季節吹雪
2月354002月0105002月510630
6月205006月1301006月230440
8月503108月1101108月200330
10月4001010月10161010月200270
天気の傾向を見るに[雪]と[雨]は別判定みたい。[多雨]にすれば雪が増えるってこともなかった。
[嵐]が[雨]の派生になってて雨と風が合わさると嵐になるみたい。
[多雨]の設定では朝の霧の頻度も増えるよ。たぶん[湿度]が高いってことなんだと思う。

多雨が耕作に与える影響

ジャガイモイチゴ
過剰な水量によるジャガイモの腐敗。ほとんど死滅している。
毎日雨が降り続ける環境では育成が困難に。
対してイチゴはどれだけ雨が降ろうともビクともしない。
水カビ病のリスクは増える。
雨が多いと水の備蓄には困らないけど、農作物への影響が強いわね。
水に強いイチゴでもさすがに毎日雨が続くと病気になってくるよ。

[適量]の設定がちょうどいいんじゃないかな。

侵食の速さ

自然の植物が侵食する早さ。デフォルトは[普通(100日)]。
こちらはプリセットのような設定で詳細な日数でも指定できる。
設定値日数
とても早い20日
早い50日
普通100日
遅い200日
とても遅い500日

侵食日数

自然の植物が侵食する早さの詳細設定。デフォルトは[0]になっている。
[数値=日数]
設定値日数
-1無効化される
0プリセット通りになる
365365日
36500100年(最大値)

侵食の仕様

侵食がはじまる前黙示録から1年後の侵食
元々はMODでしたがバニラに統合されました。今では完全にProjectZomboidの主な機能の1つになりました。

侵食の反映にはマップのロードが必要
目の前で木が生えてくることはない。
遠方に移動してから戻ってくると建物の侵食が進んでいる。
ゲームのロードでも即座に反映される。

侵食の木の生育との関係性

木を伐採して自然の反応を見る4ヶ月後…
おそらく植物が新たに生えてくるという機能はなく、侵食は元々の木々の配置に新たな木を追加しているだけだと思われる。
つまり一度切った木は二度と生えてこない可能性がある。
いくら待っても新しい木が生えてくることはなかった…。
森でも試してみたけど同じく生えてこなかった。
たぶん木材資源は有限かも。
森の景色を楽しみたいなら無闇やたらに伐採するのはやめた方がいいと思うわ。
侵食の設定はマップのすべてを回り終える程度の日数にしておくと面白いです。
[戦利品の再配置]と合わせて2周目の探索をする時に新鮮な街並を楽しめます。

農作物の成長速度

耕作の農作物の成長速度を[とても早い/早い/普通/遅い/とても遅い]から選択できる。
デフォルトは[普通]。
成長速度目安
8月集計。表の時間経過で成長段階が1段階進む。最大7段階。
作物とても速い速い普通遅いとても遅い
イチゴ34時間81時間111時間190時間312時間
キャベツ16時間32時間50時間76時間147時間
ジャガイモ30時間63時間99時間135時間279時間
トマト31時間63時間100時間149時間285時間
ニンジン17時間33時間50時間81時間162時間
ハツカダイコン18時間40時間56時間86時間168時間
ブロッコリー34時間77時間103時間154時間335時間
収穫量を考えると[普通]がちょうどいい感じがする。
[とても速い]だと野菜が溢れてゲームバランスが崩れるよ。

農作物の回復力

1日に失われる水分の量と病気を回避する能力を[とても高い/高い/普通/低い/とても低い]から選択できる。
デフォルトは[普通]。
とても低い低い普通高いとても高い
1日の水消費量128532
病気が進行するまでの時間2時間3時間5時間7.5時間11.5時間
[とても高い]にすると病気の進行が遅くなるけど、水分消費量が減って[水カビ]に弱くなるよ。
[とても低い]だと病気の進行が早くなるけど水分消費量が高いから[水カビ]に強くなるわ。その分水を与える頻度も増えちゃうけど。
どちらが有利って事もなくて[普通]がちょうどいいと思う。

農作物の収穫量

農作物の収穫量を[物凄く少ない/少ない/普通/豊富/物凄く豊富]の中から選択できる。
デフォルトは[普通]。
作物物凄く少ない少ない普通豊富物凄く豊富植えるのに
必要な種の数
収穫収穫収穫収穫収穫
イチゴ41372110301237144112
キャベツ6188251030134015459
ジャガイモ3851572092812354
トマト47611815102113264
ニンジン5157239281133144212
ハツカダイコン7289361042155816646
ブロッコリー39514721103012356
[普通]だと種が無尽蔵に増えて耕作だけで食料が賄えるようになってしまうよ。
[戦利品の再配置]で2周目の探索を遊ぶなら[物凄く少ない]に設定しておいた方がいいかも。

天然資源量

釣りと採集の獲得量を[物凄く少ない/少ない/普通/豊富/物凄く豊富]から選択できる。
デフォルトは[普通]。

採集はローズウッドの森で[採集レベル:10]にて8月の同時間帯にて一定範囲を調査。
ランダム要素が強いためあくまでも目安。[とても豊富]でも全然見つからない場合もある。

取得物が細かいため、おおまかに野草(ヘリー、キノコ、果物全般)、虫(イモムシ、ムカデ、バッタなど色々)、木(木の枝、小枝、丸太)に分類する。
天然資源物凄く少ない少ない普通豊富物凄く豊富
採集野草2野草12野草17野草27野草35
虫1虫3虫5虫9虫12
木11木13木24木28木47
釣り魚7-9匹11-15匹13-17匹15-21匹21-25匹
靴下1-1枚1-2枚2-3枚3-5枚7枚
[採集]が歩き回って探すのに時間とられて大変。[物凄く豊富]の設定にしたいけど[釣り]の魚が獲れすぎる…。
結局[普通]がちょうどよくなってくると思う。
[物凄く少ない]はさすがに[採集]が辛くなると思う。数分かけて虫1匹とかになっちゃうから。

堆肥に変化する期間

コンポスターたくさんの堆肥とミミズが手に入る
コンポスターの中の腐敗した食料が肥料に分解されるまでの期間。
[1週間/2週間/3週間/4週間/6週間/8週間/10週間/12週間]から選択できる。
デフォルトは[2週間]。

コンポスター容量[50]に限界まで腐敗した食料を詰めて、最大で麻袋10袋分の堆肥とミミズ15〜30匹前後が手に入る。
手に入るミミズの量が多いから[4週間]くらいでもいいかも。
それでも100匹くらいはすぐ集まっちゃうけど。

霧の最大強度

霧の強さの最大値を[弱い/適度/普通]から設定できる。
デフォルトは[普通]。
霧はビルド41現在も調整中の項目で、サンドボックス設定を変えても目に見える変化が起こることはない。
8月2月
[普通]でも湿度が低ければ濃度は低い。[弱い]でも湿度が高ければ濃度が高い。
霧には朝の数時間だけ発生するタイプと1日を通して発生するタイプがある。
寒い時期は朝の数時間が多く、温暖かつ湿気が高いと継続時間が長くなる傾向にある。
設定を[弱い]にして消えるものでもないからそのままでいいと思う。

雨の最大強度

雨の強さの最大値を[弱い/適度/普通]から設定できる。
デフォルトは[普通]
最大強度とは…
こちらも設定[弱い]でもいつも通りって感じ。
何日も雨が続く日もあるし嵐も来るし、見た目的に雨が減ってる感じもない。
とりあえず[普通]でいいんじゃないかな。

地面の積雪

地面の積雪[有効]
地面に雪が積もるかどうかの[有効/無効]の設定。デフォルトは[有効]。
地面の積雪[無効]
地面に積もらないが、屋根と木には積もる。
積雪で重くなるとかなら[無効]で軽くなったりするかも。
たいして変わんないと思うけど。
インディストーンのマッシュが推してる機能だから、積雪は[有効]にして雪景色を楽しみましょう!

「汚染された水」のツールチップを有効

可視化の有効/無効
[汚染された水]のツールチップ可視化の[有効/無効]の設定。デフォルトは[有効]。
汚染水を飲んですぐに死ぬわけでもないし、見えなくしちゃったらそのうち汚染水の存在を忘れると思う…。
不便になるだけなので[有効]でいいと思うわ。

自然まとめ

・ノックスカントリーの年間気温は元々寒い傾向にある。
・夏より冬の方が難易度が高い。よって[寒冷]は高難易度で[猛暑]は低難易度になる。
・雨量を多くすると雨が頻発し、農作物が水カビだらけになる。特に[ニンジン][ハツカダイコン]などが育たない。
・自然の木々は再生しない。侵食は追加で新たな木を生やす機能。木を無闇やたらに伐採しすぎると景観を損なう恐れがある。
・侵食はマップをロードしないと反映されない。
・農作物を高速で成長させたり収穫量を豊富にしすぎるとゲームバランスが崩壊する。
・農作物の病気に対する強さと水カビに対する強さは反比例している。
・天然資源は[採集]と[釣り]のバランス調整が難しい。
・霧や雨の頻度と継続時間と濃度は[気温/湿度]にするためサンドボックス設定で何を調整してるのか不明。

特に気温、雨量と農作物や天然資源の設定が重要になるでしょう。
オススメは気温[寒冷]でのゲームプレイです。
スカイリムみたいなゾンビゲームになるわね。
常に寒さと戦うことになるからゲーム的にも面白いよ。

Menu

[メニュー編集]
トップページ

Spiffo鯖アイテムデータ

日本語翻訳

キャラクター(バニラ)

施設/特殊な装置(バニラ)

世界観

MODキャラクター外見

MODトレーラー

メンバーのみ編集できます